ギリシャのレスボス島にて。
今年も多くの難民が安全を求めて、命がけの危険な海の旅を強いられている中、現地で難民の命を守る援助活動を続けるトゥリーナUNHCR保護官。
― UNHCRは今現在も、皆様からのご支援により現地で援助活動を続行しています。
トルコ、シリアでの記録的な大地震が世界中で大きく報じられた2023年。ウクライナでの戦争、シリア、イエメン等の危機は終結することなく、さらに4月にはスーダンで武力衝突が発生。また、9月にはリビアで洪水により多くの人々が避難を強いられました。世界各地で暴力行為は続き、紛争や迫害等で故郷を追われる人の数が1億1400万人を突破した中、こうしている今もUNHCRが援助活動を続行できるのはたくさんの皆様からのご支援のお陰です。2023年もあたたかいご支援を賜り、本当にありがとうございました。
2023年も皆様のご支援によって、世界各地の難民・国内避難民等への援助活動を実施できました。新しい年を迎える今、皆様のご支援で世界に広がった難民・国内避難民等の笑顔をご紹介します。
もしよろしければ、新しい年を迎えようとしている今も避難を強いられている人々が置かれている状況にお心を寄せていただき、これからも難民・国内避難民をご支援いただければ幸いです。
皆様のご支援で生まれた笑顔
アジアから


中東から


アメリカ(中南米)から


アフリカから


動画:難民の自立を促す農業支援
フィリッポ・グランディ国連難民高等弁務官が、難民も参加するケニアのカクマ・キャンプにある農場を訪問。農場で働く難民の声を聞き、難民の社会統合とコミュニティの活性化を訴えました。
ヨーロッパから



2023年、ご支援者の皆様からいただきましたメッセージ
2023年もウェブサイト経由でたくさんのメッセージを賜りました。皆様のあたたかいメッセージ、誠にありがとうございました。いただきましたメッセージは全てスタッフが拝読し、当協会へのご意見等については1つ1つ検討させていただきたいと思います。ほんの一部ですが、皆様からいただきましたメッセージを紹介させてください。
KOJIさん
去年、娘を授かり妻と今の世界情勢を話すことがあります。
悲惨な状況をニュースやネットで見るたびに、
『悲しい。やめて。』と何度も思っています。寄付という形でサポートが出来ればいいですし、少しでも皆んなが笑顔になってほしい気持ちです。
けいちゃんさん
戦後生まれの私たちが初めて経験する戦争の目撃者となり、戦争や内戦、紛争をなくす為に、そして世界中の子供達や人類が平和で幸せる為に出来るのか、一市民として微々たる力でも何かが出来ると信じています。
ウソハチさん
世界難民の日がボーナス支給日とは・・・
寄付をしなければと思い、実行しました。
ノブレス・オブリージュ?
tengkozoさん
世界にはあまりに不幸が多すぎます。恐怖・苦痛・絶望を作り出す側ではなく、それらを解決・改善する人々の側に居させてください。
hirarinさん
家族の遺志を引き継ぎました。困っている方が 少しでも良くなりますように。
コウチャンさん
私は癌と闘病中ですが
少しでもお役に立てれば嬉しいです。
現地で活動されている方々、
お身体に気をつけて下さい。
makoさん
世界のどこかで何かが起きると、緒方貞子さんならばどのように捉えられて、どんなふうに行動されるだろうと、よく考えます。緒方さんは、わたしにとって良心であり、鑑であり、社会活動の指針です。
カムカムさん
忘年会に誘われなかったので予算が余りました
そちらで使ってください
O-CHANさん
ウクライナ侵攻があった直後に1回寄付させていただきましたが、各国に厳しい生活をしている方がいらっしゃる。継続は力なりという事で毎月の寄付を決めました。時間貸駐車場代の2回分程度ですが、少しでも温かい食事が出来ますように祈っております。
poppyさん
難民生活を強いられた方々、特に命を失ったり、傷ついた方々について「数字」で語られる現状に深く心を痛めています。誰にも人生があり、家族があり、それぞれの物語があるはずです。その人にしかない生き方が尊重される世の中を望みます。
皆様のご支援が、過酷な状況を生きる難民を守り、支えます
どうぞ、これからもUNHCRの難民支援にご協力ください
絶え間ない紛争、暴力の連鎖は、残念ながら新しい年を迎えようとしている今も、世界各地で続いています。そして不安定な状況の下で、将来の希望を失い、明日自分が生きているかどうかも分からない難民・国内避難民がいます。
2023年、大変な1年を送られた方にも、充実した1年を送られた方にも、来る年が素晴らしい年になることを祈っております。そして、UNHCRは「誰ひとり、置き去りにしない」という思いを込めて、紛争や迫害、人道危機で避難を強いられている人がいる限り、現地に残り、援助活動を続行します。
2024年も紛争や迫害で故郷を追われた人々を守り続けられるように、どうぞこれからも、UNHCRの難民援助活動にご協力ください。
皆様のご支援でできること



※1年続けていただいた場合、1ドル=149円換算
- <当協会へのご寄付は、寄付金控除(税制上の優遇措置)になります。お送りする領収証は確定申告にご利用いただけます。
- ご支援者の皆様にはメールニュース、活動報告等を送らせていただき、難民支援の「今」、そしてUNHCRの活動を報告させていただきます。
- Webでご寄付いただく際の皆様の個人情報はSSL暗号化通信により守られております。
*皆様のご支援は、UNHCRが最も必要性が高いと判断する援助活動に充当させていただきます。

